MarineFoods

RECRUIT SITE 2024

  • 会社概要
  • コーポレートサイト

2024新卒採用エントリー

close

ENTRYはこちらから

ENTRY

#01 INTERVIEW とことん海老にこだわる

Top > 社員インタビュー > 調達部門

調達部門 K.A

いろいろな経験ができる。

新潟県出身で、大学進学のため上京して、2014年にマリンフーズへ入社しました。入社のきっかけは、食品の会社に興味があったこと、また会社の中に製造、原料調達、営業、管理など様々な現場や業務があり、いろいろな経験ができると思ったことでした。入社後、原料調達部門の魚卵チームへ配属となり、これまで担当商品の「イクラ」のことを日々考えながら働いています。商品の特性上、秋頃に年1回の原料買付、各取引先への商談のピークを迎えます。その年の買付相場がどのようになるのか、各取引先から情報収集しながら何パターンか想定し、今年の目標を掲げて事前に魚卵チームで打ち合わせして準備をします。その準備をもとに、買付実施をして、「イクラ」の販売が始まります。その年の販売目標をもとに、情報収集と事前準備を特に意識しながら、日々働いています。

#

オリジナルブランドのイクラを全世界へ。

日本国内での原料資源調達が困難な状況で、養殖、海外からの原料調達が各魚種増えつつあります。担当している「イクラ」においても、国産の鮭漁獲量減による価格高騰により、海外原料を使用したものが市場の傾向です。そのため、海外からの原料調達が、今後のマリンフーズの「イクラ」シェア拡大のためには欠かせません。現状は、「イクラ」原料調達の事業を拡大させるために、ロシアの駐在事務所において、タイムリーな情報収集、原料調達ができるようになり、今後はロシアから原料調達したものや、マリンフーズのグループ会社である釧路丸水株式会社からの仕入れを中心として事業を拡大していきます。そして、マリンフーズの各営業担当が商品の提案を行い、お得意先へ商品をお届けしていきます。原料調達から製品販売まで携わっているオリジナルブランドの「イクラ」を、国内外問わずより多くの方に食べていただけるようにしていきたいです。

#

ある1日のスケジュール

8:15

出社

メールチェック、スケジュールチェック。

08:30

朝礼

09:00

営業担当と同行商談

12:00

帰社、昼休み

13:00

メールチェック、資料作成など

15:00

出張準備

翌日から北海道の取引先訪問のための出張準備等。

17:30

事務処理

18:00

退社

 

  • #01 interview
  • #02 interview
  • #03 interview
  • #04 interview
  • #05 interview
  • #06 interview
  • #07 interview
  • #08 interview

ENTRY

RECRUIT SITE 2024

このページのTOPへ