LOADING
半円赤
  • TOP
  • お知らせ
  • ~粒状大豆たん白を使用したサステナブルな「ツナサラダ芯」など~
    業務用巻き芯3種類 2025年8月新発売
2025/08/04
  • お知らせ
  • 商品
  • SDGs

~粒状大豆たん白を使用したサステナブルな「ツナサラダ芯」など~
業務用巻き芯3種類 2025年8月新発売

マリンフーズ株式会社(以下「マリンフーズ」)は、自社の三重工場で製造した業務用の巻き芯「ツナサラダ芯」「サーモンたたき芯」「明太クリームチーズ芯」を2025年8月以降、順次販売します。

■巻き芯シリーズ

巻き芯とは、巻き寿司の芯となる具材の部分を棒状に整形しており、海苔と酢飯のうえにのせて巻くだけで、誰でも簡単に巻き寿司が作れるアイテムです。マリンフーズでは、量販店や外食店バックヤードのオペレーション改善につながる巻き芯を各種取り揃えています。自社の三重工場では、カットし味付けしたサーモンを芯にした「カットサーモン芯」、いか、カラフトししゃも卵、カナダホッキ貝、ひとえぐさの4種の海鮮具材を使用した「4種の海鮮サラダ芯」のほか、具材が多く巻くのにスキルを要する極太巻きが誰でも作れる極太シリーズも販売しています。

■商品特徴

  • ツナサラダ芯

マリンフーズでは、「味付技術」「代替原料・ハイブリッド活用」「未利用・低利用原料活用」といった3つのキーワードを切り口に持続可能(サステナブル)な商品開発に取り組んでいます。「ツナサラダ芯」は、まぐろ油漬、粒状大豆たん白をベースに、マヨネーズ風ドレッシングと玉ねぎをあえて、巻き芯に仕上げました。巻いた際に崩れにくいように固さを調整しています。1本約35gで、細巻きに使用しやすいサイズです。レタスや玉子焼きなどと一緒に巻けば中巻きや太巻きにも使用できます。

  • サーモンたたき芯

ミンチ状に細かく裁断したサーモンと、サーモン風味ペーストをあえて、巻き芯に仕上げました。持続可能(サステナブル)な商品開発の3つのキーワード(「味付技術」「代替原料・ハイブリッド活用」「未利用・低利用原料活用」)のうち、「味付技術」「代替原料・ハイブリッド活用」を形にした商品です。限りある水産資源を有効活用するため、ゲル化剤をベースにしたサーモンペーストを開発し、サーモンの使用量を従来品より減らしつつも、サーモンの風味を味わっていただけます。1本約35gで、細巻きに使用しやすいサイズです。

  • 明太クリームチーズ芯

パンやおにぎりの具材としても人気があり、相性の良い明太子とクリームチーズを掛け合わせた巻き寿司の具材として発売しました。辛子めんたいこ、マヨネーズ風調味料、ナチュラルチーズをベースにダイスプロセスチーズをあえて巻き芯に仕上げました。1本約35gで、細巻きに使用しやすいサイズです。シソやキュウリなどと一緒に巻けば中巻きや太巻きにも使用できます。また、ベーカリー向けにもおすすめです。

■商品規格

  • 内容量    280g(8本)×12入×3合
  • 消費期限  温度帯変更日+2日間(未開封、要冷蔵10℃以下)※冷凍流通品

マリンフーズが作る巻き芯をぜひお試しください。

オススメのお知らせNews

おいしい!で世界を豊かに
手軽なのに毎日の食卓が楽しくなる!
大人も子どもも大満足のシーフードレシピをご紹介